2017年06月25日

Lamp de Night(平成27年4月〜平成28年12月)

シーン1.JPG

何気に始まったラジオのコーナー
気が付けば100名以上のゲストをお迎えしていた。

皆様 素敵な方ばかりで、お陰様でここまで続いてきた。
これからも 引き続き 素敵な方をお迎えいたします。
お楽しみに・・

今回は スタート時(平成27年4月)から平成28年12月までをご紹介

しゅうなんFM ラリーボイスJam 784 「あげたてFRIDAY」
  「Lamp de night」  15:30〜
 パーソナリティ  水津香織  山根由紀夫  すおうらんぷ:提供
○ ネット配信    http://www.jcbasimul.com/?radio=fms784
   (しゅうなんFM HP参照)
趣旨 ○ 周南地域(山口県)で光り輝いている方にスポットを当て、お店、活動をインタビュー紹介。
   ○ あちこちにランプが灯り、素敵な時間、空間がうまれて欲しい。



続きを読む
posted by Pちゃん at 13:19| 山口 ☔| Comment(0) | Lamp de Night | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月22日

Lamp de Night (H29 1月〜6月)


シーン1.JPG
しゅうなんFM ラリーボイスJam 784 「あげたてFRIDAY」
  「Lamp de night」  15:30〜
 パーソナリティ  水津香織  山根由紀夫  すおうらんぷ:提供
○ ネット配信    http://www.jcbasimul.com/?radio=fms784
   (しゅうなんFM HP参照)
趣旨 ○ 周南地域(山口県)で光り輝いている方にスポットを当て、お店、活動をインタビュー紹介。
   ○ あちこちにランプが灯り、素敵な時間、空間がうまれて欲しい。



続きを読む
posted by Pちゃん at 07:57| 山口 ☁| Comment(0) | Lamp de Night | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月04日

山口新聞 東流西流

山口新聞
「東流西流」 5・6・月  毎週月曜日に投稿させていただいている。


ランプナイトD.jpg

「ランプに炎がともる様子を皆さんに見てほしい」。そう思いつき、考え付いたイベントの開催場所は街の真ん中。徳山商店街のさらに真ん中にあるのが中央街商店街。その名の通り中央・銀座通りと銀南街通りの間の昭和感の漂う路地に昔ながらの通りがあり、ちょうどいい場所が空いていた。満室・満席・満車 
和菓子店「寿美屋」さんの向かいにある元呉服店の場所。反物が入っていた箱がちょうどいい大きさ。ランプを置いて炎をともすとその趣、影が映し出される。電気をつけなければ暗くする必要性もない。アンティークなランプがそのまますてきに映る。炎が多くともると、それだけでもほのかに温かい。満室・満席・満車 
このイベントはテレビに取り上げられ、放映された翌日には、岩国、柳井、防府、山口など県内各地から大勢の人にご来場いただいた。特に、カメラ愛好家の方々にはランプが絶好の被写体になるという新たな発見もあった。街にあるいろいろなシーンとランプの明かりで新たな空間が生まれそう。満室・満席・満車 
神社、お寺、酒蔵、しょうゆ蔵、ジャズバー、港…いつもの場所ではあるが、そこにランプの炎がともることにより普段と違った空間となり、違った時間が流れる。次回は小さな神社のお話です。
満室・満席・満車(周南市、すおうらんぷ代表)満室・満席・満車
続きを読む
posted by Pちゃん at 08:46| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。