
A期間中のイルミネーションツリーの電飾から全体の概要決定等は主催の徳山商工会議所が実施される。そして期間中のイベント企画運行は主管の徳山商工会議所青年部(青友会)が担当してる。
この体制が徐々に動き始めたのが 平成1.2年 青友会会長が岡本氏の頃からと聞く。
そして 平成5.6年 高橋会長の時に 当方は当会に入会させていただいた。 今 思うと 丁度 20年少し前のことだ。その時には こんなに長く「周南冬のツリーまつり」の傍にいるとは思わなかった。
以降 皆とともにツリーまつりを変えていった経緯を書きとめてみたい。(平成7〜16年度)
1、平成7.8年度(木村会長・周南市市長)
2、平成9.10年度(田中会長)
3、平成11.12年度(橋本会長)
4、平成13.14年度(池田会長)
5、平成15年度(青木会長)平成16年度(山田会長)
青友会は卒会させていただき、間接的なサポートとなったが、今も懸命に企画運行している現役会員の姿を見るにあたり、つい数年前の自分を見るようで、いまだにワクワク感が湧き上がる。
次回からは 平成7・8年度からの項目を思い出しながら。。。
【関連する記事】